May
24
ACI/Tetration友の会#7なななんと名前が変わった!?
ACIとかTetrationとかに絡みそうな…からまなくても…どんなお題でもOKのコミュニティ。
Organizing : ACIコミュニティ有志
Registration info |
一般募集 Free
FCFS
パートナー優先枠 Free
FCFS
過去参加者優先枠 Free
FCFS
発表者枠 Free
FCFS
運営者枠 Free
FCFS
|
---|
Description
ACI友の会とは?
Ciscoのデータセンター向けの新しいネットワークソリューションである "Application Centric Infrastructure (ACI)" に関連した話題を会社の枠を超えてコミュニティとしてゆるくお互いに情報共有をしつつ盛り上げていきましょう、という趣旨の会です。のらりくらりと不定期開催ですが、おおよそ3ヶ月に1回ぐらいの開催ペースです。今のところ…。
アプリケーション視点、プログラマブル、ネットワーク技術、API、L4-L7連携、仮想環境連携など、ACIは様々な側面を持つ面白い技術です。ぜひこのコミュニティを通じてACIを盛り上げて行きたいと思います。
なお、本イベントはシスコ社員が運営に携わっており、当面の会場としてはシスコのオフィスが使用されていますが、基本的には会社としての公式なイベントではありません。
会場
シスコシステムズ合同会社 21F セミナールーム
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
http://www.cisco.com/web/JP/news/ga/map_tokyo.html
※18時半以降に来られた場合、ミッドタウン・タワー21階エレベータホール(シスコシステムズ受付前)で待機して下さい。発表の間もしくは休憩時間にスタッフがピックアップに伺います(時間は多少前後する可能性があります)。
受付
施設におけるセキュリティルールから、アンケートでお名前・会社名を登録頂いていない方については、受付の際に、お名前と所属(会社、大学など)、メールアドレスを指定の用紙へ記入していただきます。ご協力お願いします(*名刺は不要です)。頂いた個人情報は本イベントの運営のためのみに使用いたします。
タイムテーブル
時間 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
18:00- | 開場・受付 | 21Fエレベータ前 |
18:30-18:40 | 開会あいさつ・諸連絡 | (主催者側) |
18:40-18:50 | 発表#1 10分で理解するACI - 10min | Cisco 亘理 |
18:50-19:20 | 発表#2 仮) ACI stateful app 作ってみた。 - 30min | Cisco 島崎 |
19:20-19:50 | 発表#3 調整中) App Center 関連 - 30min | PROGDENCE 円佛さん |
19:50-20:00 | 休憩 | |
20:00-20:20 | 発表#4 Device Packageを開発してみた@沖縄オープンラボ - 20min | Cisco 木村 |
20:20-20:40 | 発表#5 Tetration Dashboardはイケてるよね! - 20min | Cisco 満江 |
20:40-20:45 | クロージング | (主催者側) |
20:45-21:30 | 懇親会(任意) |
特に発表希望者がいない場合は、何か考えますが…ぜひ皆さまからの発表をお待ちしております!!
発表者募集
長めの発表枠と短めの発表枠の両方での発表者を募集します。長めは30分以下、短めは15分以下であれば何分の枠でもOKです。
発表しても良いとお考えの方は、以下の方法のいずれかで運営チームまでお知らせください。
- Connpass のコメントで連絡(下の「フィード」)
- Connpass で主催者に連絡(右上の「イベントへの問い合わせ」)
- 主催者の誰かのメールアドレスなど連絡先をご存知の方はそちらに連絡
Media View all Media
Feed
2017/05/19 17:27
ACI/Tetration友の会#7 参加者募集中。5/24(Wed)18:30-です。セッション内容がおおよそ確定しました。App CenterとDevice PackageとTetration(*´艸`*)
2017/05/15 16:20
ACI/Tetration友の会#7 参加者募集中。5/24(Wed)18:30-です。できたら苦労しねぇよと言われそうな「10分で理解するACI」セッションを追加ლ(´ڡ`ლ)